泉利昆布海産×料亭濱長×ファン度レイジング・マーケティング 協同商品です
本商品は、「泉利昆布海産×料亭濱長×ファン度レイジング・マーケティング協同商品」の第二弾として企画~販売となっております。この「三人寄らば文殊の知恵」の企画を継続できていることは、第一弾の「昆布茶・梅昆布茶」を応援してくださるお客さま、各小売店・卸の各社の皆さまのおかげです。この場をお借りして感謝の気持ちを申し上げます。
*泉利昆布海産さま WEBサイト
*ファン度レイジング・マーケティングさま WEBサイト
〒780-0864 高知市唐人町6-6 TEL.088-884-0080 FAX.088-861-4001
営業時間【昼】11:30〜14:00(L.O.13:30) 【夜】17:00〜23:00(L.O.22:00)水曜日定休[専用Pあり]
本商品は、「泉利昆布海産×料亭濱長×ファン度レイジング・マーケティング協同商品」の第二弾として企画~販売となっております。この「三人寄らば文殊の知恵」の企画を継続できていることは、第一弾の「昆布茶・梅昆布茶」を応援してくださるお客さま、各小売店・卸の各社の皆さまのおかげです。この場をお借りして感謝の気持ちを申し上げます。
*泉利昆布海産さま WEBサイト
*ファン度レイジング・マーケティングさま WEBサイト
濱長ココロよろこぶ茶御膳
濱長こぶ茶、
濱長梅こぶ茶
発売記念と致しまして
期間限定御膳となります。
濱長こぶ茶、梅こぶ茶を使った御膳で、
女将も大絶賛の仕上がりになっております。
そしてお帰りの際には
濱長こぶ茶
濱長梅昆布茶
をお土産としてお渡し致します。
濱長ココロよろこぶ茶御膳
3000円(税別)昆布茶、梅昆布茶のお土産付き
昔は土佐にも「見番(検番)」という、
今で言う芸能事務所のような、芸妓や三味線などを弾く地方さんの
スケジュール管理を行うところがございました。
今でも、京都・浅草・金沢などには見番がございます。
時代の流れとともに、土佐芸妓の人数も減り、
濱長が平成13年に暖簾を下ろした際に、途絶えてしまいました。
平成19年、濱長を復活させようと決めた際、
復活するのなら徹底的に、本物の料亭・濱長本来の姿で復活させたい、との思いで
土佐芸妓も復活させることといたしました。
昔の芸妓さんにもアドバイスをいただきながら、
そして師匠として、若柳流師範・若柳由喜満先生に正しく導いていただくよう計らいました。
芸妓は一般募集をし、
土佐芸妓として、濱長、そして高知の酒文化・観光のお役に立てるように
一から指導いたしました。
現在、お座敷には2名の土佐芸妓が上がらせていただいております。
土佐の女性の代名詞「はちきん」。
土佐の国の芸妓も、例に漏れず「はちきん揃い」。
負けん気は強いですが、情にもろい。
お座敷では、お座付き(舞の披露)はもちろん、
箸拳や可盃などのお座敷遊びをお客様と一緒になって繰り広げます。
青い海、青い空。広がる自然に包まれるような気持ちで
リラックスして楽しめるお座敷は、
芸妓たちの素敵な魔法かもしれません。
濱長専属の土佐芸妓たちをご紹介させていただきます。
土佐芸妓たちは、
●皆様の宴席に花を添えるための舞踊や小唄の披露
●宴席を盛り上げるための土佐のお座敷遊びのリード
●土佐観光をPRするためのガイド
などのお役目を務めております。
そのフィールドは料亭濱長を軸とし、
お呼びがかかりましたら、できる限りお役に立ちたいと馳せ参じます。
「出花」のご用命、大歓迎です。
お得意様や高知県のご希望により、高知の各地はもとより、県外そして海外へも
お手伝いすることが可能です。
高知県観光特使である女将・濱口実佐子とともに
お気軽にご相談くださいませ。